マニジピン塩酸塩錠10mg「YD」

Pays: Japon

Langue: japonais

Source: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Achète-le

Télécharger Notice patient (PIL)
08-04-2022

Ingrédients actifs:

マニジピン塩酸塩

Disponible depuis:

株式会社陽進堂

DCI (Dénomination commune internationale):

Manidipine hydrochloride

forme pharmaceutique:

淡黄色の錠剤、直径約7mm、厚さ約2.9mm

Mode d'administration:

内服剤

indications thérapeutiques:

血管平滑筋のカルシウムチャネルに作用して、血管を弛緩、拡張させることにより、血圧を下げる薬です。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

Descriptif du produit:

英語の製品名 ; シート記載: (表)マニジピン塩酸塩錠10mg「YD」、10mg、マニジピン
(裏)MANIDIPINE HYDROCHLORIDE 10mg、マニジピン塩酸塩錠10mg「YD」、10mg、YD520、高血圧症治療剤

Notice patient

                                くすりのしおり
内服剤
2013
年
12
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
マニジピン塩酸塩錠
10MG
「
YD
」
主成分
:
マニジピン塩酸塩
(Manidipine hydrochloride)
剤形
:
淡黄色の錠剤、直径約
7mm
、厚さ約
2.9mm
シート記載など
:
(表)マニジピン塩酸塩錠
10mg
「
YD
」、
10mg
、マニジピン
(裏)
MANIDIPINE HYDROCHLORIDE 10mg
、マニジピン塩酸
塩錠
10mg
「
YD
」、
10mg
、
YD520
、高血圧症治療剤
この薬の作用と効果について
血管平滑筋のカルシウムチャネルに作用して、血管を弛緩、拡張させることにより、血圧を下げる薬で
す。
通常、高血圧症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。肝機能障害がある。
・妊娠、妊娠している可能性がある、または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
~
2
錠(主成分として
10
~
20mg
)を
1
日
1
回朝食後服用しますが、
1
回
1/2
錠
(
5mg
)から服用が開始され、必要に応じ徐々に増量されます。必ず指示された服用方法に従ってくだ
さい。
・飲み忘れた場合は、その
                                
                                Lire le document complet