ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)

Pays: Japon

Langue: japonais

Source: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Achète-le

Ingrédients actifs:

小青竜湯

Disponible depuis:

株式会社ツムラ

DCI (Dénomination commune internationale):

Shoseiryuto

forme pharmaceutique:

顆粒剤(淡褐色)

Mode d'administration:

内服剤

indications thérapeutiques:

この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
気管支炎、気管支ぜんそく、かぜ、鼻炎、アレルギー性鼻炎・結膜炎の治療に使用されます。
通常、これらの疾患における水様の痰、水様鼻汁、鼻閉、くしゃみ、喘鳴、咳嗽、流涙に用いられます。

Descriptif du produit:

英語の製品名 TSUMURA Shoseiryuto Extract Granules for Ethical Use; シート記載: ツムラ小青竜湯(ショウセイリュウトウ) 3.0 g 「19」

Notice patient

                                くすりのしおり
内服剤
2015
年
07
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)
主成分:
小青竜湯
(Shoseiryuto)
剤形:
顆粒剤(淡褐色)
シート記載など:
ツムラ小青竜湯
(
ショウセイリュウトウ
) 3.0 g
「
19
」
この薬の作用と効果について
この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
気管支炎、気管支ぜんそく、かぜ、鼻炎、アレルギー性鼻炎・結膜炎の治療に使用されます。
通常、これらの疾患における水様の痰、水様鼻汁、鼻閉、くしゃみ、喘鳴、咳嗽、流涙に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。アルドステロン症、低カ
リウム血症、ミオパシーがある。狭心症・心筋梗塞などの心臓に障害がある、またはその既往がある。
甲状腺機能亢進症がある。重症高血圧症がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
日
9.0g
を
2
~
3
回に分割し、食前もしくは食間に水またはぬるま湯で飲んでくださ
い。年齢・体重・症状によ
                                
                                Lire le document complet
                                
                            

Résumé des caractéristiques du produit

                                品
名 No.019 小青竜湯
制作日
MC
2023.10.2
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
0079Y03142251
二校
中
村
色
調
アカ
トラップ
(
)
角度
thrf6
APP.TB
品
名 No.019 小青竜湯
制作日
MC
2023.10.2
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
0079Y03142251
二校
中
村
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
thrf6
APP.TB
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 アルドステロン症の患者[当該疾患及びその症状が悪化
するおそれがある。]
2.2 ミオパチーのある患者[当該疾患及びその症状が悪化す
るおそれがある。]
2.3 低カリウム血症のある患者[当該疾患及びその症状が悪
化するおそれがある。]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
ツムラ小青竜湯エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品9.0g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス
5.0gを含有する。
日局ハンゲ 
6.0g
日局カンキョウ 
3.0g
日局カンゾウ   
3.0g
日局ケイヒ   
3.0g
日局ゴミシ 
3.0g
日局サイシン 
3.0g
日局シャクヤク 
3.0g
日局マオウ 
3.0g
添加剤
日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物、
ショ糖脂肪酸エステル
3.2 製剤の性状
剤形
顆粒剤
色
淡褐色
におい
特異なにおい
味
僅かに酸味があって甘い
識別コード ツムラ/19
4. 効能又は効果
下記疾患における水様の痰、水様鼻汁、鼻閉、くしゃみ、喘鳴、
咳嗽、流涙:
気管支炎、気管支喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性
結膜炎、感冒
6. 用法及び用量
通常、成人1日9.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与
する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
8. 重要な基本的注意
8.1 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して
投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所
                                
                                Lire le document complet