コレバインミニ83%

Pays: Japon

Langue: japonais

Source: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Achète-le

Ingrédients actifs:

コレスチミド

Disponible depuis:

田辺三菱製薬株式会社

DCI (Dénomination commune internationale):

Colestimide

forme pharmaceutique:

白色の顆粒剤

Mode d'administration:

内服剤

indications thérapeutiques:

消化管で胆汁酸や食物中のコレステロールを吸着し、コレステロールを低下させます。
通常、高コレステロール血症や家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。

Descriptif du produit:

英語の製品名 CHOLEBINE Mini 83%; シート記載: コレバインミニ83%

Notice patient

                                くすりのしおり
内服剤
2015
年
02
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:コレバインミニ 83%
主成分:
コレスチミド
(Colestimide)
剤形:
白色の顆粒剤
シート記載など:
コレバインミニ
83%
この薬の作用と効果について
消化管で胆汁酸や食物中のコレステロールを吸着し、コレステロールを低下させます。
通常、高コレステロール血症や家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。完全胆道閉塞。腸閉塞。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
包(主成分として
1.5g
)を
1
日
2
回朝食前および夕食前に服用しますが、症状・
服用状況を考慮して朝食後および夕食後に服用することもあります。治療を受ける疾患や年齢・症状に
より適宜増減されますが、
1
日最高用量は
4g
です。必ず指示された服用方法に従ってください。
・口の中やのどの奥に残ったときは、さらに水を飲みたしてください。
・温水で飲むと、ふくらんで飲み込めない場合があるので、
                                
                                Lire le document complet
                                
                            

Résumé des caractéristiques du produit

                                1
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 胆道の完全閉塞した患者[9.3.1参照]
2.2 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2.3 腸閉塞の患者[9.1.2、11.1.1参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
コレバイン錠500MG
コレバインミニ83%
有効成分
日局 コレスチミド
1錠中 500MG
1G中 830MG
添加剤
二酸化ケイ素、硬化油、
ヒドロキシプロピルセ
ルロース、ヒプロメロー
ス、 マ ク ロ ゴ ー ル
6000、 酸化チタン、 タ
ルク
二酸化ケイ素、ヒドロキ
シプロピルセルロース、
硬化油、 ヒプロメロー
ス、 マ ク ロ ゴ ー ル
6000、 酸化チタン、 タ
ルク、 エチルセルロー
ス、セタノール、ラウリ
ル硫酸ナトリウム、トリ
アセチン
3.2 製剤の性状
販売名
コレバイン錠500MG
コレバインミニ83%
性状・剤形
白色・
フィルムコーティング錠
白色・
フィルムコーティング粒
外形
識別コード
MKC141
サイズ
長径
(MM)
約16.8
短径
(MM)
約7.1
厚さ
(MM)
約6.1
重量
(G)
約0.6
4. 効能又は効果
○高コレステロール血症
○家族性高コレステロール血症
5. 効能又は効果に関連する注意
5.1
適用の前に十分な検査を実施し、高コレステロール血症
であることを確認した上で本剤の適用を考慮すること。そ
の際、LDL-コレステロール値を確認することが望ましい。
LDL-コレステロール値は、トリグリセリド値が400MG/
DL以下のときは次式より求めることができる。
LDL-コレステロール=総コレステロール-(トリグリセ
リド/5+HDL-コレステロール)
また、トリグリセリド値が400MG/DLを超える場合は超
遠沈法等により測定する(トリグリセリドが極端な高値
を示す例の中には、総コレステロールが高値を示しても
LDL-コレステロールは正常値を示す場合
                                
                                Lire le document complet
                                
                            

Rechercher des alertes liées à ce produit

Afficher l'historique des documents