ラピアクタ点滴静注液バッグ300mg

Riik: Jaapan

keel: jaapani

Allikas: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Osta kohe

Laadi alla Infovoldik (PIL)
08-04-2022
Laadi alla Toote omadused (SPC)
20-09-2023

Toimeaine:

ペラミビル水和物

Saadav alates:

塩野義製薬株式会社

INN (Rahvusvaheline Nimetus):

Peramivir Hydrate

Ravimvorm:

注射剤

Manustamisviis:

注射剤

Näidustused:

インフルエンザウイルスに感染した細胞からウイルスが遊離するのを阻害することにより、ウイルスの増殖を抑えます。
通常、A型またはB型インフルエンザウイルス感染症の治療に使用されます。

Toote kokkuvõte:

英語の製品名 RAPIACTA Bag 300mg for Intravenous Drip Infusion; シート記載:

Infovoldik

                                くすりのしおり
注射剤
2019
年
03
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ラピアクタ点滴静注液バッグ
300MG
主成分
:
ペラミビル水和物
(Peramivir Hydrate)
剤形
:
注射剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
インフルエンザウイルスに感染した細胞からウイルスが遊離するのを阻害することにより、ウイルスの増
殖を抑えます。
通常、
A
型または
B
型インフルエンザウイルス感染症の治療に使用されます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人および小児ともに
15
分以上かけて
1
日
1
回点滴で静脈内に注射します。
・通常は単回(
1
回のみ)の使用ですが、合併症や症状により
2
日以上使用することもあります。
生活上の注意
・インフルエンザの患者さんにおいて、抗インフルエンザウイルス薬の使用の有無または種類にかかわら
ず、異常行動を発現した例が報告されています。転落などの事故に至るおそれのある重度の異常行動
は、就学以降の小児・未成
                                
                                Lugege kogu dokumenti
                                
                            

Toote omadused

                                2019年 12月改訂(第 3版)
**
2019年 9月改訂(第 2版、再審査結果)
*
日本標準商品分類番号
87625
バッグ
バイアル
承認番号
22300AMX0115200022300AMX01151000
販売開始
2010年 1月
2010年 1月
貯
法:室温保存
有効期間:バッグ−3年
バイアル−5年
**
抗インフルエンザウイルス剤
ペラミビル水和物注射液
注)注意−医師等の処方箋により使用すること
処方箋医薬品
注)
1.警告
本剤の投与にあたっては、本剤の必要性を慎重に検討する
こと。[5.1-5.5参照]
1.1
本剤の予防投与における有効性及び安全性は確立していな
い。
1.2
2.禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3.組成・性状
3.1組成
販売名
ラピアクタ点滴静注液
バッグ 300mg
ラピアクタ点滴静注液
バイアル 150mg
有効成分
1袋(60mL)中
ペラミビル水和物 349.4mg
(ペラミビルとして 300mg
に相当)
1瓶(15mL)中
ペラミビル水和物 174.7mg
(ペラミビルとして 150mg
に相当)
添加剤
塩化ナトリウム
540.0mg
注射用水
塩化ナトリウム
135.0mg
注射用水
3.2製剤の性状
販売名
ラピアクタ点滴静注液
バッグ 300mg
ラピアクタ点滴静注液
バイアル 150mg
性状・剤形
無色澄明の液である。
(注射剤)
無色澄明の液である。
(注射剤)
pH
5.0〜8.5
5.0〜8.5
浸透圧比
〔生理食塩液
に対する比〕
1.0〜1.2
1.0〜1.2
4.効能・効果
A型又は B型インフルエンザウイルス感染症
5.効能・効果に関連する注意
本剤の投与にあたっては、抗ウイルス薬の投与が
A型又は B
型インフルエンザウイルス感染症の全ての患者に対しては必須で
はないことを踏まえ、患者の状態を十分観察した上で、本剤の投
与の必要性を慎重に検討すること。[1.1参照]
5.1
本剤は点滴用製剤であるこ
                                
                                Lugege kogu dokumenti