ロキソプロフェンNaテープ100mg「久光」

País: Japón

Idioma: japonés

Fuente: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Cómpralo ahora

Descargar Ficha técnica (SPC)
21-02-2024

Ingredientes activos:

ロキソプロフェンナトリウム水和物

Disponible desde:

久光製薬株式会社

Designación común internacional (DCI):

Loxoprofen sodium hydrate

formulario farmacéutico:

淡褐色のテープ剤、10cm×14cm

Vía de administración:

外用剤

indicaciones terapéuticas:

皮膚から浸透し、炎症を引きおこすプロスタグランジンの生合成を抑え、炎症に伴う腫れや痛みをやわらげます。
通常、変形性関節症、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛の消炎・鎮痛に用いられます。

Resumen del producto:

英語の製品名 Loxoprofen Sodium Tape 100mg "HISAMITSU"; シート記載: LO-T100

Información para el usuario

                                くすりのしおり
外用剤
2017
年
07
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ロキソプロフェン
NA
テープ
100MG
「久光」
主成分
:
ロキソプロフェンナトリウム水和物
(Loxoprofen sodium hydrate)
剤形
:
淡褐色のテープ剤、
10cm×14cm
シート記載など
:LO-T100
この薬の作用と効果について
皮膚から浸透し、炎症を引きおこすプロスタグランジンの生合成を抑え、炎症に伴う腫れや痛みをやわら
げます。
通常、変形性関節症、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛の消炎・鎮痛に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。アスピリン喘息または既
往歴がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
日
1
回、患部に貼ります。本剤は貼付剤
1
枚中に主成分の無水物として
100mg
を含有しま
す。
必ず指示された使用方法に従ってください。
・傷がある部位や粘膜には貼らないでください。
・湿疹または発疹の部位には貼らないでください。
・貼り忘れた場合は気がついた時点で
1
回分を貼ってください。ただし、次の貼る
                                
                                Leer el documento completo
                                
                            

Ficha técnica

                                −1−
2.禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2.2
アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘
息発作の誘発)又はその既往歴のある患者[喘息発作を誘
発することがある。]
[9.1.1参照]
3.組成・性状
3.1
組成
販 売 名
ロキソプロフェンNaテー
プ50mg「久光」
ロキソプロフェンNaテー
プ100mg「久光」
有 効 成 分
1枚(膏体質量1g)中
日局ロキソプロフェン
ナトリウム水和物
56.7mg(無 水 物 と し て
50mg)
1枚(膏体質量2g)中
日局ロキソプロフェン
ナトリウム水和物
113.4mg(無水物として
100mg)
添 加 剤
l-メントール、スチレン・イソプレン・スチレンブ
ロック共重合体、ポリイソブチレン、脂環族飽和
炭化水素樹脂、流動パラフィン、ジブチルヒドロ
キシトルエン、その他5成分
3.2 製剤の性状
販 売 名
ロキソプロフェンNaテー
プ50mg「久光」
ロキソプロフェンNaテー
プ100mg「久光」
性
状
無色透明の膏体を淡褐色の基布に塗布し、膏体面
をライナーで被覆したテープ剤で、わずかに芳香
がある。
大 き さ
70cm
2
(7cm×10cm)
140cm
2
(10cm×14cm)
識別コード LO‑T50
LO‑T100
4.効能又は効果
下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
変形性関節症、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛
6.用法及び用量
1日1回、患部に貼付する。
8.重要な基本的注意
8.1
消炎鎮痛剤による治療は原因療法ではなく対症療法であ
ることに留意すること。
8.2
慢性疾患(変形性関節症等)に対し本剤を用いる場合には
薬物療法以外の療法も考慮すること。
9.特定の背景を有する患者に関する注意
9.1
合併症・既往歴等のある患者
9.1.1
気管支喘息の患者(アスピリン喘息又はその既往歴
のある患
                                
                                Leer el documento completo