ドキサゾシン錠0.5mg「サワイ」

País: Japón

Idioma: japonés

Fuente: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Cómpralo ahora

Descargar Ficha técnica (SPC)
10-01-2024

Ingredientes activos:

ドキサゾシンメシル酸塩

Disponible desde:

沢井製薬株式会社

Designación común internacional (DCI):

Doxazosin mesilate

formulario farmacéutico:

白色の錠剤、直径6.1mm、厚さ2.7mm

Vía de administración:

内服剤

indicaciones terapéuticas:

α1受容体を選択的に遮断して血管を拡げることで血圧を下げます。
通常、高血圧症、褐色細胞腫による高血圧症の治療に用いられます。

Resumen del producto:

英語の製品名 DOXAZOSIN Tablets 0.5mg "SAWAI"; シート記載: ドキサゾシン0.5mg「サワイ」、SW-DX、ドキサゾシン、0.5、ドキサゾシン0.5、Doxazosin 0.5mg

Información para el usuario

                                くすりのしおり
内服剤
2011
年
11
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:ドキサゾシン錠 0.5MG「サワイ」
主成分:
ドキサゾシンメシル酸塩
(Doxazosin mesilate)
剤形:
白色の錠剤、直径
6.1mm
、厚さ
2.7mm
シート記載など:
ドキサゾシン
0.5mg
「サワイ」、
SW-DX
、ドキサゾシ
ン、
0.5
、ドキサゾシン
0.5
、
Doxazosin 0.5mg
この薬の作用と効果について
α
1
受容体を選択的に遮断して血管を拡げることで血圧を下げます。
通常、高血圧症、褐色細胞腫による高血圧症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬を使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、大衆薬も含めて
他に使用中の医薬品に注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
錠(ドキサゾシンとして
0.5mg
)を
1
日
1
回より服用し始め、効果が不十分な場
合は
1
~
2
週間の間隔をおいて
1
日
1
回
2
~
8
錠(
1
~
4mg
)に徐々に増量されることもあります。治療
を受ける疾患や年齢・症状により適宜増減されますが、
1
日最高量は
16
錠(
8mg
)までとされていま
す。ただし、褐色細胞腫による高血圧症の
1
日最高量は
32
錠(
16mg
)ま
                                
                                Leer el documento completo
                                
                            

Ficha técnica

                                -
1
-
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3. 組成・性状
3.1 組成
品 名
ドキサゾシン
錠0.5mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠1mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠2mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠4mg
「サワイ」
有効成分
[1錠中]
日局ドキサゾシンメシル酸塩
(ドキサゾシンとして)
0.61mg
(0.5mg)
1.21mg
(1mg)
2.43mg
(2mg)
4.85mg
(4mg)
添加剤
結晶セルロース、ステアリン酸Mg、デンプングリコール酸
Na、乳糖、ラウリル硫酸Na
二 酸 化 ケ イ
素、ヒドロキ
シプロピルセ
ルロース
―
黄 色5号 ア ル
ミニウムレー
キ
二 酸 化 ケ イ
素、ヒドロキ
シプロピルセ
ルロース
3.2 製剤の性状
品 名
ドキサゾシン
錠0.5mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠1mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠2mg
「サワイ」
ドキサゾシン
錠4mg
「サワイ」
外 形
剤 形
素錠
割線入り素錠
性 状
白色
淡いだいだい色
白色
直径(mm)
6.1
6.8
6.8
8.1
厚さ(mm)
2.7
2.9
2.9
3.1
重量(mg)
約90
約120
約120
約200
識別コード
SW DX
SW DX1
SW DX2
SW DX4
4. 効能又は効果
○高血圧症
○褐色細胞腫による高血圧症
6. 用法及び用量
通常、成人にはドキサゾシンとして1日1回0.5mgより投与を始
め、効果が不十分な場合は1~2週間の間隔をおいて1~4mgに
漸増し、1日1回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日最高投与量は
8mgまでとする。
ただし、褐色細胞腫による高血圧症に対しては1日最高投与量
を16mgまでとする。
8. 重要な基本的注意
8.1
起立性低血圧があらわれることがあるので、臥位のみならず
立位又は坐位で血圧測定を行い、体位変換による血圧変化を考
慮し、坐位にて血圧をコントロールすること。
8.2
本剤の
                                
                                Leer el documento completo