リンデロン-VG軟膏0.12% Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-vg軟膏0.12%

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾン吉草酸エステル; ゲンタマイシン硫酸塩 - 白色〜微黄色の半透明の軟膏剤 - 炎症を抑える合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)と抗菌作用のある抗生物質の配合剤で、皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、細菌感染をともなうか、そのおそれのある湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

リンデロン-VGローション Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-vgローション

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾン吉草酸エステル; ゲンタマイシン硫酸塩 - 白色のローション剤 - 炎症を抑える合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)と抗菌作用のある抗生物質の配合剤で、皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、細菌感染をともなうか、そのおそれのある湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

リンデロン-Vクリーム0.12% Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-vクリーム0.12%

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾン吉草酸エステル - 白色のクリーム剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

リンデロン-V軟膏0.12% Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-v軟膏0.12%

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾン吉草酸エステル - 白色〜微黄色の半透明の軟膏剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

リンデロン-Vローション Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-vローション

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾン吉草酸エステル - 白色のローション剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

アスコルビン酸注射液100mg「サワイ」 Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アスコルビン酸注射液100mg「サワイ」

沢井製薬株式会社 - アスコルビン酸 - 注射剤 - ビタミンc製剤で、コラーゲンの生成に関与し、皮膚・骨・血管が弱くなるのを抑えます。また、メラニン生成抑制作用、解毒作用などがあります。
通常、ビタミンc欠乏症の予防および治療(壊血病、メルレル・バロー病)、ビタミンcの需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)、ビタミンcの欠乏または代謝障害が関与すると推定される薬物中毒の治療、皮膚疾患などに用いられます。

アスコルビン酸注射液500mg「サワイ」 Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アスコルビン酸注射液500mg「サワイ」

沢井製薬株式会社 - アスコルビン酸 - 注射剤 - ビタミンc製剤で、コラーゲンの生成に関与し、皮膚・骨・血管が弱くなるのを抑えます。また、メラニン生成抑制作用、解毒作用などがあります。
通常、ビタミンc欠乏症の予防および治療(壊血病、メルレル・バロー病)、ビタミンcの需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)、ビタミンcの欠乏または代謝障害が関与すると推定される薬物中毒の治療、皮膚疾患などに用いられます。

エポプロステノール静注用0.5mg「ヤンセン」 Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用0.5mg「ヤンセン」

ヤンセン ファーマ株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈の圧を下げ、同時に肺動脈を流れる血液の量をふやし息切れや疲労感を改善します。肺の血管内で血液の塊ができるのを防ぐことによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

エポプロステノール静注用1.5mg「ヤンセン」 Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用1.5mg「ヤンセン」

ヤンセン ファーマ株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈の圧を下げ、同時に肺動脈を流れる血液の量をふやし息切れや疲労感を改善します。肺の血管内で血液の塊ができるのを防ぐことによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

強力ネオミノファーゲンシーP静注20mL Ιαπωνία - Ιαπωνικά - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

強力ネオミノファーゲンシーp静注20ml

株式会社 ミノファーゲン製薬 - グリチルリチン酸一アンモニウム; グリシン; l-システイン塩酸塩水和物 - 注射剤 - 炎症物質の生成やアレルギーをおさえる作用により肝臓の炎症をしずめ肝臓の働きを改善したり、湿疹・皮膚炎などを改善します。
通常、湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、皮膚そう痒症、薬疹・中毒疹、口内炎、小児ストロフルス、フリクテン、慢性肝疾患における肝機能異常の改善に用いられます。