プロピベリン塩酸塩錠20mg「あすか」

País: Japó

Idioma: japonès

Font: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Compra'l ara

Descargar Fitxa tècnica (SPC)
04-10-2023

ingredients actius:

プロピベリン塩酸塩

Disponible des:

あすか製薬株式会社

Designació comuna internacional (DCI):

Propiverine hydrochloride

formulario farmacéutico:

白色の錠剤、直径7.1mm、厚さ3.2mm

Vía de administración:

内服剤

indicaciones terapéuticas:

抗コリン作用、平滑筋への直接作用により、排尿運動を抑制します。
通常、神経因性膀胱、神経性頻尿、不安定膀胱、膀胱刺激状態(慢性膀胱炎、慢性前立腺炎)における頻尿・尿失禁や、過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿および切迫性尿失禁の治療に用いられます。

Resumen del producto:

英語の製品名 ; シート記載: (表)プロピベリン塩酸塩錠20mg「あすか」、プロピベリン塩酸塩、20mg、TZ227
(裏)PROPIVERINE HYDROCHLORIDE Tab. 20mg「ASKA」、プロピベリン塩酸塩、20mg、尿失禁・頻尿治療剤

Informació per a l'usuari

                                くすりのしおり
内服剤
2018
年
07
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
プロピベリン塩酸塩錠
20MG
「あすか」
主成分
:
プロピベリン塩酸塩
(Propiverine hydrochloride)
剤形
:
白色の錠剤、直径
7.1mm
、厚さ
3.2mm
シート記載など
:
(表)プロピベリン塩酸塩錠
20mg
「あすか」、プロピベリン塩
酸塩、
20mg
、
TZ227
(裏)
PROPIVERINE HYDROCHLORIDE Tab.
20mg
「
ASKA
」、プロピベリン塩酸塩、
20mg
、尿失禁・頻尿治療
剤
この薬の作用と効果について
抗コリン作用、平滑筋への直接作用により、排尿運動を抑制します。
通常、神経因性膀胱、神経性頻尿、不安定膀胱、膀胱刺激状態(慢性膀胱炎、慢性前立腺炎)における頻
尿・尿失禁や、過活動膀胱における尿意切迫感、頻尿および切迫性尿失禁の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。幽門・十二指腸・腸管の
閉塞、胃アトニー・腸アトニー、尿閉、閉塞隅角緑内障、筋無力症、心疾患がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
錠(主
                                
                                Llegiu el document complet
                                
                            

Fitxa tècnica

                                - 1 -
尿失禁・頻尿・過活動膀胱治療剤
日本薬局方 プロピベリン塩酸塩錠
日本標準商品分類番号
87259
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
幽門、十二指腸又は腸管が閉塞している患者[胃腸の
平滑筋の収縮及び運動が抑制され、症状が悪化するおそ
れがある。][11.1.3参照]
2.2
胃アトニー又は腸アトニーのある患者[抗コリン作用
により症状が悪化するおそれがある。]
2.3
尿閉を有する患者[抗コリン作用により排尿時の膀
胱収縮が抑制され、症状が悪化するおそれがある。]
[11.1.2参照]
2.4
閉塞隅角緑内障の患者[抗コリン作用により眼圧が上
昇し、症状が悪化するおそれがある。][11.1.1参照]
2.5
重症筋無力症の患者[抗コリン作用により症状が悪化
するおそれがある。]
2.6
重篤な心疾患の患者[期外収縮等が報告されており、
症状が悪化するおそれがある。][11.1.9参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販 売 名 プロピベリン塩酸塩錠10MG「あすか」
プロピベリン塩酸塩錠20MG「あすか」
有 効 成 分 1錠中 日局プロピベリン塩酸塩10MG
1錠中 日局プロピベリン塩酸塩20MG
添 加 剤
乳糖水和物、結晶セルロース、カル
メロースカルシウム、ステアリン酸
マグネシウム、ヒプロメロース、マ
クロゴール6000、酸化チタン、カル
ナウバロウ
乳糖水和物、トウモロコシデンプン、
結晶セルロース、低置換度ヒドロキ
シプロピルセルロース、ヒドロキシ
プロピルセルロース、ステアリン酸
マグネシウム、ヒプロメロース、マ
クロゴール6000、酸化チタン、カル
ナウバロウ
3.2 製剤の性状
販 売 名 プロピベリン塩酸塩錠10MG「あすか」
プロピベリン塩酸塩錠20MG「あすか」
剤
形
白色フィルムコーティング
                                
                                Llegiu el document complet