フェルビナクパップ70mg「サワイ」

Страна: Япония

Език: японски

Източник: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Купи го сега

Активна съставка:

フェルビナク

Предлага се от:

沢井製薬株式会社

INN (Международно Name):

Felbinac

Лекарствена форма:

白色〜淡黄色半透明の膏体の貼付剤、10cm×14cm

Начин на приложение:

外用剤

Терапевтични показания:

非ステロイド性の消炎鎮痛剤で、炎症にかかわるプロスタグランジンの産生を抑えることにより、消炎、鎮痛作用をあらわします。
通常、変形性関節症、腱・腱鞘炎、筋肉痛などの鎮痛・消炎に用いられます。

Каталог на резюме:

英語の製品名 FELBINAC Pap 70mg "SAWAI"; シート記載: SW-472

Листовка

                                くすりのしおり
外用剤
2015
年
06
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
フェルビナクパップ
70MG
「サワイ」
主成分
:
フェルビナク
(Felbinac)
剤形
:
白色~淡黄色半透明の膏体の貼付剤、
10cm×14cm
シート記載など
:SW-472
この薬の作用と効果について
非ステロイド性の消炎鎮痛剤で、炎症にかかわるプロスタグランジンの産生を抑えることにより、消炎、
鎮痛作用をあらわします。
通常、変形性関節症、腱・腱鞘炎、筋肉痛などの鎮痛・消炎に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。喘息またはその既往があ
る。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
日
2
回患部に貼ります。必ず指示された使用方法に従ってください。
・きずや粘膜、湿疹または発疹のある部位には使用しないでください。
・使い忘れた場合は、気がついた時にすぐ貼ってください。
2
回分を一度に使ってはいけません。
・誤って多く使った場合は医師または薬剤師に相談してください。
・医師の指示なしに、自分の判断で
                                
                                Прочетете целия документ
                                
                            

Данни за продукта

                                - 1 -
3 校
①
フ
ェ
ル
ビ
ナ
ク
パ
ッ
プ
7
0
㎎
「
サ
ワ
イ
」
:
1
3
4
X
あ
 
1
ペ
ー
ジ
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
本剤又は他のフェルビナク製剤に対して過敏症の既往歴
のある患者
2.2
アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息
発作の誘発)又はその既往歴のある患者[喘息発作を誘発す
るおそれがある。][9.1.1参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
有効成分
[1枚中]
日局フェルビナク 70mg
添加剤
アクリル酸デンプン、クロタミトン、水酸化アルミナマグネ
シウム、ゼラチン、D-ソルビトール、1,3-ブチレングリ
コール、ポリアクリル酸部分中和物、ポリソルベート80、メ
タクリル酸・アクリル酸n-ブチルコポリマー、メタリン酸
Na、モノオレイン酸ソルビタン、pH調節剤
3.2 製剤の性状
剤 形
貼付剤
性 状
白色~淡黄色半透明の膏体を支持体に展延し、ライナーで被
覆したパップ剤で、わずかに特異なにおいがある
大きさ
10cm×14cm
膏体重量
10g
識別コード
SW-472
(アルミ袋に記載)
4. 効能又は効果
下記疾患並びに症状の鎮痛・消炎
変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕
骨上顆炎(テニス肘等)、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛
6. 用法及び用量
1日2回患部に貼付する。
8. 重要な基本的注意
8.1
消炎鎮痛剤による治療は原因療法ではなく対症療法であるこ
とに留意すること。
8.2
慢性疾患(変形性関節症等)に対し本剤を用いる場合には薬物
療法以外の療法も考慮すること。
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1
気管支喘息のある患者(アスピリン喘息又はその既往歴の
ある患者を除く)
喘息発作を誘発するおそ
                                
                                Прочетете целия документ
                                
                            

Сигнали за търсене, свързани с този продукт

Преглед на историята на документите