クレマスチンDS0.1%「タカタ」 اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クレマスチンds0.1%「タカタ」

高田製薬株式会社 - クレマスチンフマル酸塩 - 白色のドライシロップ剤 - アレルギーの原因物質であるヒスタミンの産生や作用を抑え、アレルギー症状を改善します。
通常、アレルギー性皮膚疾患(蕁麻疹、湿疹、皮膚炎、かゆみ)、アレルギー性鼻炎、感冒など上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳の治療に用いられます。

ケトチフェンシロップ0.02%「NIG」 اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ケトチフェンシロップ0.02%「nig」

日医工株式会社 - ケトチフェンフマル酸塩 - 無色〜微黄色澄明のシロップ剤 - アレルギーの原因物質であるヒスタミンや炎症物質の作用を抑え、気道や鼻粘膜などの組織の過敏性を弱めます。
通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、湿疹・皮膚炎、じんましん、皮膚そう痒症の治療に用いられます。既に起こっている喘息の発作や症状を速やかに改善する薬ではありません。

ケトチフェンドライシロップ0.1%「NIG」 اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ケトチフェンドライシロップ0.1%「nig」

日医工株式会社 - ケトチフェンフマル酸塩 - 白色の細粒剤 - アレルギーの原因物質であるヒスタミンや炎症物質の作用を抑え、気道や鼻粘膜などの組織の過敏性を弱めます。
通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、湿疹・皮膚炎、じんましん、皮膚そう痒症の治療に用いられます。既に起こっている喘息の発作や症状を速やかに改善する薬ではありません。

コンバントリンドライシロップ100mg اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コンバントリンドライシロップ100mg

佐藤製薬株式会社 - ピランテルパモ酸塩 - 橙色細粒のドライシロップ剤 - 腸に寄生する寄生虫の神経−筋伝達を遮断して運動麻痺を起こすことにより、体の外に出します。
通常、回虫、鉤虫、ぎょう虫、東洋毛様線虫の駆除に用いられます。

ザジテンドライシロップ0.1% اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ザジテンドライシロップ0.1%

サンファーマ株式会社 - ケトチフェンフマル酸塩 - 白色のドライシロップ剤 - 抗アナフィラキシー作用および抗ヒスタミン作用によりアレルギーの原因となるヒスタミンや炎症物質の作用を抑え、気道や鼻粘膜などの組織の過敏性を減弱させます。
通常、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、じんま疹などの治療に用いられます。なお、気管支喘息に用いられる場合、既に起こっている喘息発作を速やかに改善する薬ではありません。

ジフルカンドライシロップ1400mg اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジフルカンドライシロップ1400mg

ファイザー株式会社 - フルコナゾール - 白色〜黄色の粉末で、懸濁して用いるシロップ剤 - トリアゾール系の抗真菌剤で、真菌(カビの一種)の発育を抑え、体内の真菌感染症に効果を示します。
通常、カンジダ属およびクリプトコッカス属による真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症、尿路真菌症、真菌髄膜炎の治療に用いられます。
また、造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防に用いられます。

ジフルカンドライシロップ350mg اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジフルカンドライシロップ350mg

ファイザー株式会社 - フルコナゾール - 白色〜黄色の粉末で、懸濁して用いるシロップ剤 - トリアゾール系の抗真菌剤で、真菌(カビの一種)の発育を抑え、体内の真菌感染症に効果を示します。
通常、カンジダ属およびクリプトコッカス属による真菌血症、呼吸器真菌症、消化管真菌症、尿路真菌症、真菌髄膜炎の治療に用いられます。
また、造血幹細胞移植患者における深在性真菌症の予防に用いられます。

ジョサマイドライシロップ10% اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジョサマイドライシロップ10%

LTLファーマ株式会社 - ジョサマイシンプロピオン酸エステル - 淡紅色のドライシロップ剤 - 細菌など病原菌の増殖を阻害することにより抗菌作用を示します。感染症の治療に用いるマクロライド系の抗生物質です。
通常、呼吸器感染症、皮膚感染症、耳鼻科感染症、尿路感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

ジルテックドライシロップ1.25% اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジルテックドライシロップ1.25%

第一三共株式会社 - セチリジン塩酸塩 - 白色〜微灰白色のドライシロップ剤 - ヒスタミンh1受容体拮抗作用により、アレルギーによって引きおこされる症状を改善します。
通常、成人ではアレルギー性鼻炎、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症の治療に、小児ではアレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)に伴うそう痒の治療に用いられます。

スナイリンドライシロップ1% اليابان - اليابانية - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スナイリンドライシロップ1%

ヴィアトリス製薬株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 白色の顆粒剤 - 大腸の粘膜を刺激して腸の動きを活発にするとともに、腸管から水分が吸収されるのを抑えて便をやわらかくし、便通をよくします。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進、手術前における腸管内容物の排除、大腸検査(x線・内視鏡)前処置における腸管内容物の排除に用いられます。