ハイポエタノール液2%「ヨシダ」

البلد: اليابان

اللغة: اليابانية

المصدر: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

اشتر الآن

العنصر النشط:

チオ硫酸ナトリウム水和物; エタノール

متاح من:

吉田製薬株式会社

INN (الاسم الدولي):

Sodium thiosulfate; Ethanol

الشكل الصيدلاني:

無色澄明な液剤

طريقة التعاطي:

外用剤

الخصائص العلاجية:

殺菌消毒薬で、殺菌作用のほかに、ヨウ素の色を脱色する働きもあります。
通常、皮膚面や手術用器具類・布類に付着したヨードチンキ類のヨウ素の脱色と消毒に用いられます。

ملخص المنتج:

英語の製品名 ; シート記載:

نشرة المعلومات

                                くすりのしおり
外用剤
2012
年
06
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ハイポエタノール液
2%
「ヨシダ」
主成分
:
チオ硫酸ナトリウム水和物
(Sodium thiosulfate)
エタノール
(Ethanol)
剤形
:
無色澄明な液剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
殺菌消毒薬で、殺菌作用のほかに、ヨウ素の色を脱色する働きもあります。
通常、皮膚面や手術用器具類・布類に付着したヨードチンキ類のヨウ素の脱色と消毒に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、ヨードチンキ塗布による皮膚面(手術部位や手術者の皮膚)や手術用器具類・布類に付着したヨ
ウ素の脱色と消毒剤として塗布するか洗浄などにそのままの液を使用します。必ず指示された使用方法
に従ってください。
・外用にだけ使用し、飲まないでください。
・損傷皮膚や粘膜には刺激作用があるので使用しないでください。
・眼に入らないように注意してください。眼に入った場合には水でよ
                                
                                اقرأ الوثيقة كاملة
                                
                            

خصائص المنتج

                                2023 年 10 月改訂 (第 1 版)
貯
   
法:室温保存
202310
有効期間:3 年
日本標準商品分類番号
8 7 2 6 1 9
外用殺菌消毒剤
チオ硫酸ナトリウム水和物 ・ エタノール
Hypo Ethanol Solution 2%
「Yoshida」
承認番号
販売開始
22000AMX00328000
1992 年 7 月
 損傷皮膚及び粘膜には使用しないこと[刺激作用を有する]
3. 組成・性状
3.1 組成
有効成分
100mL 中 日局チオ硫酸ナトリウム水和物 2g
3.2 製剤の性状
4. 効能又は効果
 皮膚面および手術用器具類・布類に付着したヨードチンキ
 類のヨウ素の脱色、消毒
6. 用法及び用量
 ヨードチンキ塗布による皮膚面(手術部位及び手術者の皮
 膚)及び手術用器具類・布類に付着したヨウ素の脱色並び
 に消毒剤として塗布又は洗浄等にそのまま使用
11. 副作用
 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行
 い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な
 処置を行うこと。
過敏症
皮膚
発疹等
刺激症状
11.2 その他の副作用
14. 適用上の注意
14.1 薬剤使用時の注意
14.1.1 外用にのみ使用すること。
14.1.2 眼に入らないように注意すること。入った場合には
 水でよく洗い流すこと。
14.1.3 エタノール蒸気に大量に又は繰り返しさらされた場
 合、粘膜への刺激、頭痛等を起こすことがあるので、広範
 囲又は長期間使用する場合には、蒸気の吸入に注意するこ
 と。
14.1.4 同一部位に反復使用した場合には、脱脂等による皮
 膚荒れを起こすことがあるので注意すること。
14.1.5 本剤は血清、膿汁等のタンパク質を凝固させ、内部
 にまで浸透しないことがあるので、これらが付着している
 医療機器等に用いる場合には、十分洗い落としてから使
                                
                                اقرأ الوثيقة كاملة